クルマ
今日はとても良い天気で、午前中に用事を済ませて午後から紅葉を見に出かける事にしました。 珍しく夫と休みが被り、近場をドライブ。 ところが。 行きたいところがことごとく 定休日 結局セコマでおにぎりを買って車中で昼ごはん しかも三笠市立博物館の野…
エドワードが亡くなり落ち込んでいましたが、用事があり、江別方面に出かけ、帰る途中でした。 2車線の国道12号の左側車線を制限速度位で走行していました。 右車線にはレクサスのSUVがいて、私のCX-3より少し後方を走行していました。 何か右側に違和感が。…
本当は本当はこの時期山には大好きな草花が咲き乱れます。 とうとう今年も富良野岳は行けず(涙) でも、せめて大雪山には行きたい! 本当は裾合平に行きたかった(´;ω;`) やっぱり仕事が終わらなく、出発が11時。 無理ならせめて山のお姿を拝みたい(´;ω;`)…
お店が休みの時の方が忙しいです 必要な資材や仕入れに走り回ったり 菜園の草取りや苗の管理で1日が終わります。 今日もスバルサンバーであちこち走り回り本日はスバリストでした。 道すがら出会うスバルの車は概ねジェントルな走りでした。 しかし、残念な…
必要な物があり、ホームセンターに出掛けました。 春の交通安全週間で、パトカーやらネズミ捕りがいつも以上にいらっしゃいました。 (うちの庭に出るネズミも捕って) 往路でパトカーが制限速度60km/hの国道を40km/hで走行。止めて欲しい 嫌がらせにか思え…
またまた車やバイクの話です。 冬なので、植物の話が少なくなるのはご容赦ください。 私の趣味の大きな部分を占めるのが バイクとクルマ。 ガーデンショーとかはさっくり見て飽きてしまいますが、大雪山と大丸藤井とモーターショーは何時間いても飽きないで…
今まで諸事情で導入していなかったマツダコネクト。(MAZDA純正のナビ) 某ルートで購入しました。 ナビも今のところ不具合もなく作動。 何となくスピーカーの音質が良くなったとか、時計の狂いがなくなった、スマホの充電が早まった等、良い事だらけです。 …
毎年抱負など語っていましたが 結局何一つ達成出来なかったので 去年からやめました。 山に行きたいだのバイクに乗りたいだの。 出来るうちにやっておきたいですが。 大まかに一つ 好きなものと、好きな人とだけ 一緒にいたいです。
購入後初車検となったCX-3 とーさんがユーザー車検で通すのが 我が家の恒例。 日産 ダットサンピックアップ SUBARU サンバーディアスクラッシック SUBARUサンバーディアス(現役) YAMAHA TRX850 SUZUKI キャリー(軽トラ) SUZUKI ワゴンR MAZDA キャロル(…
2019年を振り返ってみます。 よくある3大ナントカ 3位 ヘアドネーション。 2年伸ばして34cmになり、無事寄付になりました!最初で最後ですが、諦めず出来て良かったです✌️ 2位 ハンギングバスケット協会全国大会 クマ出没で中止?! 2年かけて準備してたのに、…
先日ヒビ入れたCX-3のテールランプ 無事交換いたしました。 ヤフオク様のおかげで、1/2の費用で済みました。 それにしても、余計な出費です(๑´• ₃ •̀๑) 届いたパーツ。(白黒のは部品ではありません) さっくり付くのかと思いきや、差し込むコネクタが微妙に…
最近ろくな事がなく、ちょっと凹んでおります。 まず、カ〇ディでポイントが溜まって交換してもらったコーヒーが 激マズ しばらく胃もたれしていました。 そして CX-3のテールランプにヒビ入れてしまいました ˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚シクシク アッセンブリー交換のため…
火曜日はお店はお休みで、エディブルフラワーの配達、ログホテルメープルロッジのガーデンのメンテナンスに行きます。 多分、バイクに快適に乗れる最後の日だろうと思い、配達と買い物を愛車セロー225で! YAMAHAのセローは250になり、それも一度廃盤になり…
うちのセガレも、もはや30歳。 昨日懇親会だけご一緒した ハーブ王子改め 植物研究家 山下智道氏 とある友人が、山Pと1字違いじゃないか、というので、植物業界の山Pと覚えてね、とか言っちまった すんません さて、彼もまた30歳! 以前の野生児っぽい雰囲気…
発作的に神田日勝記念美術館に行っただけではございません。 本来の目的は十勝ヒルズのポタジェ見学でした。 今関わっているメープルロッジ(岩見沢のログホテル)のポタジェにちょっとした問題が発生し、何かヒントがないものか、と。 おかげで、参考になる…
午前中、エディブルフラワーの発送があり、市内の郵便局に走りました。 前を走るHONDAの軽自動車のエンブレムに何か付いてる。 ま、うちも着いてますが。 信号待ちでよく見たら 「カニ」 運転していたので、写真がなくて 参考画像です。 かわいい と言うか、…
いろいろな事件になっているのに無くならない煽り運転。 車運転していると1度や2度は遭っていると思います。 東名高速や常磐道などの事件のように、最初から嫌がらせ目的でやられるとたまったもんじゃありません。 堺で起こったバイクが煽られた挙句、わざと…
今日は車のネタが中心ですので、興味のない方はスルーしてください。 なかなか1日休むのが難しい季節です。 半日取れたらいい方です。 今までは2時間くらい蔦屋のスタバ程度。 そこを無理してでも昨日はお店を休んでMAZDAのミーティングに行きました。 ロー…
平成最後のお正月になりますね。 この30年いろいろありました。 子供が生まれたのが平成2年。 子供の成長と共に平成が過ぎました。 その息子が予想に反して結婚までしました。 その平成たくさんいろいろありましたが、どんな良いことがありましたか? 大変な…
2日ほど富良野に通う機会がありました。 お仕事です。 地方の道路で動物に出会うのは珍しいことではありません。 その富良野への道中にはシカが飛び出し、キツネが車がいなくなってから渡るのを見たし、タヌキが轢かれていました。゚(゚´Д`゚)゚。 札幌の滝野公園…
たくさん楽しい事があり過ぎて、アップするペースが追いつきません。 まずは十勝に。 用事もあったのですが、会いたい人に会いに行く。最近の旅のスタイルです。 清水町の御影という地域で街のお花屋さん、緑のゆびへ。 委託販売での売り上げの支払いなんで…
毎年この時期に、月形コテージガーデンで行われるトマトのお祭りです。 必ず晴れるジンクスは、雨続きのこの頃も太陽が勝利しました。 初めて参加したのは5年前。 梅木社長からのお誘いでしたが、うちのような弱小店では何も出せるものがなく、当時ハンギン…
冬はやっぱりさみーなー、って、あき竹城が出ている北海道のローカルCMがあるんですが。 今年は春になってからさみーなー(∩´﹏`∩)。 いろんな事が進みやしない。 仕事ももちろん、お楽しみも手が出せない。 3月の末は勘違いする程暖かかったのに、今朝も銀世…
買ったぞ! ん? よく見たら ローズスターだった。
会議だの大雪だの、はたまた大雨で洪水だとかで、いろんな事がストップしてるや。 雪割の合間に北海道モーターサイクルショウに。 そりゃ、ボンっとバイクは買えないけど、かなりダメになったグローブと、ヘルメット物色に行きました。 ヘルメットは高額なの…
15年振りに新車を買い、昨日で1年経ちました。 去年の納車時 たかだかその程度の話なんですが、ちょっとした伏線があったのです。 エコだの低燃費だの、で全くクルマに興味が持てず、モーターショーの過去の写真見たら、ほぼバイクと外車。 しかし、数年前に…
2年に一度のモーターショー。 東京モーターショーの縮小版ですが、夢あるコンセプトカーや、普段お目にかかれない高級外車が間近で見られます。 車やバイクをモチーフにした限定スイーツも人気です。 (毎度売り切れで、お目当てのにありつけません) なんと…
東京モーターショーが開催されてます。 この内容で札幌モーターショーが来ます。 楽しみです 今迄クルマにもバイクにも何か期待出来るものがなく、前回のモーターショーはパスしました。 低燃費と環境のためだけのクルマやバイクじゃつまらないなー、と思っ…
先日高速道路で酷い「事件」がありました。 あれは、事故ではなく 「事件」 残された娘さんが気の毒でなりません。 そして犯人には厳罰をくだしてほしいです。 普段、普通にクルマやバイクで出掛けていても、怪しいドライバーにちょいちょい遭遇します。 昔…
先日出かけた滝上もそうなんですが、本当に行きたければ遠くても時間無くても出かけてしまうのです。 今日の目的は以下。 札幌 JRタワー 買うつもりはもちろん無いのですが、こういうイベントはあまり北海道でやらないので、行ってみたくなりました。 なのに…