5年後と言うのは意外と早い。
初めてお題にチャレンジ。
5年後の自分はどうなっているのか。
その前に、5年前の自分はどうだったろうか。
人力で庭を作っていた。
深さ50cm、幅150cm、長さ5mの穴を掘り、採石をネコ車で運びその穴に庭土を埋める、を繰り返し・・・
出来ない。
今はもう出来ない。
では、今やっていることは出来ないのだろうか。
体力は確かに落ちるだろうが、知識や経験は積み重なっているはずだ。
もしかしたら、今出来ない事が出来るようになっているかもしれない。
そう言えば、5年前よりは確実にスキルアップしてはいる。
たかが5年では仙人のようにはなれないだろうが、師匠の域には入れるだろうか。
何の話かと言うと
園芸の事。
穴掘りはどうしたか?
今掘らなくても良いように、5年前に掘ったのだ。
庭に関しては誰も手伝ってくれない。
いや、手伝わせない。
なので、自分でどうにかできる庭にしなければならない。
今は5年後の自分のために手に負えない凶暴な植物を撤去し、本当に自分が安らげる日本の山野草を植え始めた。
そして5年後の自分はその先5年後の自分の為にもっと優しい植物を植えているに違いない。
その頃はかわいい孫がいるかもしれない。
トゲトゲは減らして美味しい実がなる庭になっているはずだ!
はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾「5年後の自分へ」