札幌モーターショーで思う事
2年に一度のモーターショー。
東京モーターショーの縮小版ですが、夢あるコンセプトカーや、普段お目にかかれない高級外車が間近で見られます。
車やバイクをモチーフにした限定スイーツも人気です。
(毎度売り切れで、お目当てのにありつけません😢)
なんと言ってもこれ!
MAZDA conceptcar KAI(魁)
ダントツでカッコよかった!
クルマ自体のデザインもそうですが、ディスプレイもシンプルなのに目を惹く!
ソウルレッドクリスタルメタリックは光の加減で全く違う赤になるのです。
もう、フェラーリやドゥカティに並ぶ美しい赤。(私の中では超えている)
ロードスターRFの運転席で、ルーフ開閉も体験‼️
他にもたくさん、楽しいクルマが!
かわいいー!HONDA!
バイクもかっこいい!うわさのCBR250
もう、仮面ライダーが素で乗りそう!
子供たちが嬉嬉としてひっきりなしに跨ってました。
HONDAのブースは、市販車からレーサー、コンセプトカーといろいろあって楽しかったです。
意外や意外!
TOYOTAも面白かった!
EVのtjクルーザー。TOYOTAらしからぬ武骨な感じ。
先日ネットニュースで見たハイラックスピックアップ!でかいっ!でもかっこいい!
ヴィッツのラリーカーがあったら良かったな。
高級外車っす!
ポルシェ
家買える値段です。目の保養♪
バイク。
バイクは良かったけど、スタッフのオヤジの接客態度は最悪でした。
トライアンフ。ブリティッシュアメリカン?
インディアン
KTM。北極点目指しそう。
昔憧れていたドゥカティ
これなら乗れそう
こういうイベントは、大抵車好きが来るわけです。
環境や燃費も大事です。
でも
見た目がカッコよく、自分で乗ってみたい、所有したい、と思える車やバイクであって欲しいな、と思います。
カッコいいバイクや、ロードスターの屋根が自動で動くのを見た子供たちのキラキラした瞳。
この子達がクルマやバイクに夢や憧れを持てるそんなモノを作って欲しいです。
もっとたくさんのメーカーやクルマもありましたが、キリがないのでこの辺で。
興味のある方は、ぜひ札幌ドームへ!