むむむな後は良い事も・・・ボヤキ祭り2日目
とても素敵な出会いがありました。
ですが、その前にプチぼやき。
ひやかしの方が午前中に来ました。
あえて客とは書きません。
不愉快なので。
アテクシのお気に召す植物はないのかしら?
一年草は絶対イヤ!
(ナメクジでも触ったかのようなリアクションをする)
家で越冬なんてイヤ!
(汚物をみたようなリアクション)
宿根草がいいわ!でも背が高いのはイヤ!
(変質者を見たようなリアクション)
たいがい塩対応でスルーしてとっとと帰ってもらいます。
あら、奥様。良いのがありましてよ。
毎年必ず生えてきて、群生すると案外美しいですわ。背もそれほど高くならないし❤️
スギナ❤️
と、心の中でつぶやきました。
午後からは素敵なお客様。
岩見沢でオープンガーデンをされているFさま。
庭や植物の話が尽きなくて、次は私がおじゃまする事になりました。
そして、ヤマアジサイ 笹の舞と九重山の盆栽を気に入って頂き、お買い上げいただきました。
素敵な所にお嫁入りしました。
買って頂いたから良いお客様、という訳ではなく、植物を大切に思い、愛でて育ててくれる気持ちのある方は例え買っていただかなくてもわたしにとっては「お客様」なのです。