車検
購入後初車検となったCX-3
とーさんがユーザー車検で通すのが
我が家の恒例。
日産 ダットサンピックアップ
SUBARU サンバーディアスクラッシック
SUBARUサンバーディアス(現役)
YAMAHA TRX850
SUZUKI キャリー(軽トラ)
SUZUKI ワゴンR
MAZDA キャロル(息子の)
全部ユーザー車検です。
今年最後のユーザー車検だったらしく、陸運の車検場はスカスカ。
しかも、MTでディーゼルなもんだから、検査員も戸惑う。
「P(パーキング)」に入れて・・・
「無理です」
みたいなやり取りが続きながらも
25分で終了でしたそうで。
奥さん!
ここから凄いのが車検の費用!
燃料は軽油とお財布にも環境にも優しい車。
そして、初車検時もその恩恵で
重量税が
¥0
(初回だけ)
うちのタイプのCX-3はエコカー減税などが満額受けられる排気量なんですよ。
パワーがどうの、居住性がどうのとおっしゃいますが、結局
お・か・ね♪
わー、えげつないわ。
で、結局かかった金額は
奥さん!
驚きですよ!
なんと!
¥29,830
(予備車検代含む)
おかげで、お正月ちょっとご馳走増えそう💕
車検場近くに馴染みのバイク屋さんがあり、
そこの社長に整備を勧められ工具を買ったとーさんのメンテナンスライフが始まりました。
他、無茶な客を暖かく笑い飛ばしてくれる
MAZDA白石店のみなさん
よれよれのサンバーの為に嫌な顔せず部品を取り寄せてくれる
ありがとうございます👍
来年もよろしくお願いします💕