みなさん「自粛警察」ってご存知ですか?
外を出歩く人や営業しているお店に
言いがかりつける・・・
じゃなくて、自粛を強要する
ナナメ上の正義感を振りかざす考え方。
自粛ってのは、自分自身がするものであって
他人に強要するものではありません。
もう、最近のテレビは不安を煽る内容ばかりで、天気予報くらいしか見ないです。
時間持て余してテレビばかりみていると、自分の周りが何でもなくても「もの凄い不安」に駆られてしまうかまもしれません。
とある方(消防士)が、家族でガレージで焼肉していたら
「消防士のくせに、自粛しろ!」
と、近所からクレームが来たらしいです。
そう言う貴方こそ、他人の家庭を監視するの
自粛してね、と言いたいですわ。
みんな一緒じゃないと不安な人が取る、一種のイジメだそうです。
何だか戦時中みたいで、気持ち悪い。
もう一度言います。
自粛は自分自身がするもので、他人が強要するものではありません。